【無料 / 11月18日(金) 15時】何のために、DCを伝えるのか?【ZOOM / DC教育協会特別セミナー】

個人型・企業型ともに、DCに関する注目度が急速に高まっています。
10月から、今まで企業型の規約の定めにより、iDeCoに加入できなかった企業型DCの加入者の方も、iDeCoに加入できるようになりました。
DCの普及は国の重要な施策になっています。
これから、ファイナンシャルアドバイザーとしてDCの知識を持っておくことは当然として、それを伝える意義をしっかり言葉として理解しておくことが重要です。
今回、特別セミナーとして、SBIベネフィットシステムズ株式会社の営業推進チームリーダーの藤田武治様に登壇いただきます。
(藤田さんは、私が日本インベスターズ証券に勤務していた時の先輩です。)
DCを取り巻く最新の状況や、SBIベネフィットシステムズ(株)の役割、そしてDCを広げる意義についてお話しいただきます。
DCの推進に取り組まれている方はもちろん、これからDCの推進を考えている方のご参加、お待ちしています。
■セミナー内容
第1部 DCをめぐる最新状況について
第2部 SBIベネフィットシステムズ株式会社について
第3部 DCを広げる意義「何のために、DCを広めるのか?」
第4部 DC教育協会からのお知らせ(金融教育アプリなどについて)
■セミナー概要
・日時 2022年11月18日(金)
・時間 15:00-17:00
・開催方法 オンライン(ZOOM)